<申請書ダウンロードのみ>
【手続概要】 母子健康手帳の交付を受ける場合、母子保健法第15条に基づく妊娠の届出が必要になります。 医療機関で妊娠の確認がとれたら、速やかに届出を行ってください。
※平成28年1月から、妊娠の届出に、妊婦のマイナンバー、および届出人の本人確認のできる書類が必要になりました。
【関連法令】 母子保健法第15条、母子保健法施行規則第3条
【手続方法】 必要な書類をご用意のうえ、窓口で直接届け出をしてください。 ※届け出ができる者:妊婦本人。代理人が届け出る場合は、婚姻中の夫またはどちらかの父母のみ可。
【手続窓口】 子ども健康課(南・北保健センター)、子育て給付課(本庁舎3階)、各市民センター(石川分館を含む)
【申請時に必要な書類】 1.妊娠届出書 ※代理人が届け出る場合は、必ず「委任状」欄を妊婦本人が記入してください 2.妊婦本人の個人番号通知カードまたは個人番号カード 3.届出人の本人確認ができるもの(運転免許証など)
【問合せ先】 子ども健康課(南保健センター) TEL:0466-50-3522 FAX:0466-50-0668 Mail:fj-kodomo-k@city.fujisawa.lg.jp URL:http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kodomo-k/index.html
【関連リンク】 母子健康手帳・妊婦健康診査 http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kodomo-k/kenko/ninshin/ninshin/kenkotecho.html
【備考】 詳細については、子ども健康課にお問い合わせください。
|