予約手続き

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 予約をする

手続き説明

この手続きは連絡が取れるメールアドレスの入力が必要です。
下記の内容を必ずお読みください。

手続き名
平塚市民病院第1回夏休みキッズ病院お仕事体験「救命救急センター24時」(2024/7/27)
説明
 平塚市民病院では、子どもたちの豊かで健やかな成長に貢献し、病院や医療への関心を深めるために、夏休みに子ども向けイベントを開催します。
 今回は、「救命救急センター」をテーマに、医師や看護師などの説明を聞きながら、医療器具を用いた仕事の体験をすることができます。
 参加希望の方は必要事項を入力し、お申し込みください。小学校4年生から小学校6年生の子どもとその保護者2人1組でのお申し込みとなります。

◆開催日時:令和6年7月27日(土)午後1時00分~午後4時20分(午後0時20分受付開始)
 ※当日は開始10分前(午後0時50分)までにお越しください。
 ※当日の進捗状況により終了時刻が変更になる場合があります。
◆場所:平塚市民病院(平塚市南原1-19-1)
◆参加費:無料
 ※平塚市民病院の駐車場を利用する場合には、駐車場料金が必要です。料金は入場後30分無料、同90分100円、以降1時間ごとに100円加算となります。
◆募集人数:18組36人
 ※小学校4年生から小学校6年生の子どもとその保護者の2人1組でご参加ください。
 ※応募は1人1回です。参加者の組み合わせを変えたとしても同一の保護者又は同一の子どもが複数回申し込むことはできません。
 ※応募者が募集人数を超える場合には、抽選で参加者を決定します。
 ※抽選の結果(抽選がない場合は参加のお知らせ)は、令和6年7月12日(金)までに電子メールでお知らせします。
◆募集期間:令和6年6月24日(月)午前8時30分~令和6年7月8日(月)午後5時00分
◆申込方法:電子申請システム(e-kanagawa)からお申し込みください。
◆主な内容(予定)
(1)心臓マッサージをやってみよう!
(2)AEDをつかえるかな!?(自動体外式除細動器(AED)体験)
(3)ヒトが出す『音』をきいてみよう!(聴診体験)
(4)呼吸をするための管をいれてみよう!(気管挿管体験)
(5)身体の中をみてみよう!(超音波体験)
(6)血圧をはかってみよう!(血圧測定体験)
(7)災害派遣車両にのってみよう!DMATって何だ?(災害派遣医療チーム(DMAT)車見学)
◆注意事項
(1)院内では、子ども・保護者ともに不織布マスクの着用をお願いします。不織布マスクは参加者がご用意ください。
(2)イベント当日に、不織布マスクの着用及び手指消毒にご協力いただけない場合、又は発熱、咳、頭痛、咽頭痛、咽頭違和感、味覚障害、倦怠感等の風邪症状がある場合には参加できません。
(3)イベント当日の救急患者の対応状況等により、イベント内容の変更や中止の可能性があります。また、終了時刻が変更になる場合があります。
(4)各種体験は、子どもを対象にしています。
(5)イベント当日は、安全確保のため、申込をした子どもと保護者以外は参加できません。
(6)各種体験は参加者を3つのグループに分けて行います。グループ分けは当院が行います。
(7)イベント当日に、子どもは救命救急センターの医療職員が着用しているスクラブ(ユニフォーム)に着替えて又はスクラブを着衣の上から重ね着して各種体験を行いますので、着替えやすい服装又は重ね着しやすい服装でご参加ください。なお、申込時にお伺いする身長により、スクラブを用意しますが、サイズによってはご希望に沿えない場合があります。また、保護者も動きやすく、汚れてもよい服装でご参加ください。
(8)イベント当日は、イベントに関する写真等の撮影を行うことはできますが、イベントエリア以外での撮影はできません。撮影に当たっては、他の参加者や患者などが写り込まないようにするなどのご配慮をお願いします。また、撮影した写真等のSNS等への掲載はご遠慮ください。なお、撮影等により生じたトラブルは当院では責任を負いません。
(9)このイベントに関し収集した個人情報は、このイベントの参加者の選考、選考結果や開催に係る各種連絡に使用するほか、今後のイベントの企画に使用します。
(10)イベント当日に、広報活動のため、会場内で写真等を撮影し、ホームページ、広報誌等の媒体に掲載する場合があります。また、報道機関等の取材が行われる可能性があります。
受付時期
2024年6月24日8時30分 ~ 2024年7月8日17時00分
問い合わせ先
平塚市民病院 経営企画課
電話番号
0463-32-0015
FAX番号
メールアドレス
byoin-kk@city.hiratsuka.kanagawa.jp

<利用規約>

平塚市e-kanagawa電子申請利用規約

(目的)
第1条 本規約は、e-kanagawa電子申請(以下「本システム」といいます。)を利用して、平塚市(以下「市」といいます。)に行政手続の申請・届出等を行うために必要な事項について定めるものです。

(用語の定義)
第2条 本規約において使用する用語の意義は、次の各号のとおりとします。
(1) 電子申請   インターネットを利用して行政手続の申請・届出等を行うことをいいます。
(2) 申請データ  本システムを利用して電子申請を行う際に入力する事項(添付書類を含む。)をいいます。
(3) 利用者     本システムを利用する個人、法人又は団体をいいます。
(4) 利用者ID   利用者が本システムを利用するために登録するメールアドレスをいいます。
(5) 整理番号   利用者の電子申請が本システムに到達した際に発行される番号をいいます。
(6) パスワード  利用者ID又は整理番号を使用する際のセキュリティを目的として、利用者が管理する暗証符号をいいます。
(7) 個人情報    本システムにおいて取り扱う個人に関する情報(氏名、生年月日など特定の個人を識別できるものをいいます。)をいいます。ただし、法人又は団体に関して記録された情報に含まれる当該法人又は団体の役員に関する情報及び事業を営む個人の当該事業に関する情報を除きます。
(8) 利用者情報  利用者が、本システムを利用するために登録する情報をいい、利用者ID及びパスワードを含みます。
(9) コールセンター  利用者からの本システム利用上の問い合わせの受付及び回答を行う機関をいいます。
(10) サービス提供事業者 本システムのサービス提供をしている株式会社エヌ・ティ・ティ・データ関西をいいます。
※e-kanagawa電子申請は株式会社エヌ・ティ・ティ・データ関西が提供する商用サービスを利用しています。

(利用規約の同意)
第3条 本システムを利用して電子申請を行うためには、本規約に同意していただく必要があり、本規約に同意することができない場合は、本システムをご利用いただくことはできません。なお、本システムを利用された方は、本規約に同意したものとみなします。

(個人情報の保護)
第4条 市は、本システムにより利用者から取得した個人情報については、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)に基づいた保護及び適正管理を行います。また、収集した個人情報は、法令の要請に基づくものを除き、目的外の利用及び第三者への提供は行いません。
2 サービス提供事業者は、個人情報保護関連法令及び委託契約において定める個人情報の守秘義務等を遵守し、本システムのサービス提供に当たります。

(電子申請を行った者の確認方法)
第5条 本システムにより電子申請を行った者の本人確認は、申込データについて電子署名を行い、当該電子署名に係る電子証明書を併せて送信する方法並びに利用者ID及びパスワードによる方法又は申込データの到達時に画面上で通知する整理番号及びパスワードによる方法とします。
2 市は、利用者ID及びパスワードにより行われた電子申請及び申込内容照会並びに整理番号及びパスワードにより行われた申込内容照会について、本人により行われたものとみなします。

(利用者ID等の管理)
第6条 本システムの利用に当たって市が発行する利用者ID及びパスワード並びに申込データの送信時に画面上で通知する整理番号及びパスワードは利用者のデータ保護に不可欠なものです。利用者は次の点に注意し、利用者本人の責任において厳重に管理してください。
(1) 利用者ID、整理番号及びパスワードは他人に知られないように厳重に管理してください。
(2) パスワードは定期的に変更し、第三者への情報漏えい防止に努めてください。
(3) 他人からの利用者ID、整理番号及びパスワードの照会には応じないでください。市及びコールセンターからパスワードを電話等で照会することはありません。

(利用者ID等の忘失)
第7条 利用者は、利用者IDを忘失した場合には、改めて利用者情報を登録し、利用者ID及びパスワードを取得するものとします。なお、この場合は、忘失した利用者IDと同じ利用者IDを取得することはできません。
2 利用者ID、整理番号及びパスワードを忘失した場合には、手続を担当する窓口に連絡し、その指示に従うこととします。

(利用者情報の変更)
第8条 利用者は、登録した利用者情報の内容に変更が生じた場合は、遅滞なく変更を行うものとします。

(利用者情報の抹消)
第9条 市は、利用者が次のいずれかに該当した場合は、申請者情報を抹消することがあります。
(1) 虚偽の申請をした場合
(2) 利用者の所在が不明かつ連絡不能となった場合
(3) その他利用者として不適当と認めた場合

(利用時間)
第10条 本システムの利用時間は、原則24時間とします。ただし、保守・点検等のために、本システムの一部又は全部を停止することがあります。
2 本システムの運用停止を行う場合は、原則として、本システムのトップページ(https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/toppage-t/)で事前にお知らせしますが、緊急を要する場合は、予告なしに停止することがあります。

(障害時の措置)
第11条 利用者は、本システムが障害等により利用できなくなった場合には、他の方法により申請・届出等を行うこととします。

(利用環境)
第12条 利用者は、「動作環境について」(https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/help/PREFKN/portal/contents/operatingEnvironment.htm)に示す動作環境で本システムを利用するものとします。

(使用可能文字)
第13条 利用者は本システムの利用に当たり、「利用上の注意」(https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/help/PREFKN/portal/contents/usageNotes.htm)に示す範囲の文字を使用するものとします。

(禁止事項)
第14条 本システムの利用に当たっては、次に掲げる行為を禁止します。
(1) 本システムを電子申請以外の目的で利用すること。
(2) 本システムに対し、不正にアクセスすること。
(3) 本システムの管理及び運営を故意に妨害すること。
(4) 本システムに対し、ウイルスに感染したファイルを故意に送信すること。
(5) 他人の申請者ID、パスワード、到達番号及び問合せ番号を不正に使用すること。
(6) その他法令等に違反すると認められる行為をすること。

(禁止事項に対する防御措置)
第15条 市は、本システムに対し、前条各号のいずれかに該当する行為が明らかな場合又は該当する行為があると疑うに足りる相当な理由がある場合は、本システムの利用停止等の必要な措置を行うことができるものとします。

(免責事項)
第16条 市は、利用者が本システムを利用したことにより発生した利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害について一切の責任を負わないものとします。
2 市は、本システムの運用の停止、中止、中断等により発生した利用者の損害について一切の責任を負わないものとします。

(著作権)
第17条 本システムに含まれているプログラム及びその他著作物の修正、複製、改ざん、販売等の行為を禁止します。なお、本システムに含まれているプログラム及びその他著作物に関する著作権は、国際著作権条約及び日本国の著作権関連法令によって保護されています。

(準拠法及び管轄)
第18条 本規約は日本国法に準拠するものとします。
2 本システムの利用又は本規約に関して利用者と市の間に生ずる全ての紛争については、横浜地方裁判所小田原支部を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

(利用規約の変更)
第19条 市は、必要があると認められるときは、利用者への事前の通知を行うことなく、本規約を変更することができるものとします。
2 利用者は、利用の都度、本規約を確認することとし、本規約変更後に本システムを利用した場合は、変更後の規約に同意したものとみなします。

附 則
本規約は、令和2年4月1日から適用します。
附 則
本規約は、令和5年4月1日から適用します。

「同意する」ボタンをクリックすることにより、この説明に同意いただけたものとみなします。

上記をご理解いただけましたら、同意して進んでください。

受付時期は 2024年6月24日8時30分 ~ 2024年7月8日17時00分 です。
「申込む」ボタンを押す時、上記の時間をすぎていると申込ができません。