再発行と新規発行(受診に必要な受診券がお手元にない方)
・受診券の紛失等をされた方
・受診券の一斉送付前に受診を希望する方
・市外から転入等された方
・41歳以上で過去に肝炎ウイルス検診を受けたことがない方
(注)受診日の10日前(閉庁日を除く)までに必要事項を入力のうえご申請ください。
受診料免除
次のいずれかに該当する方は受診料が無料になります。0円と記載された受診券シールをお持ちでない方は、受診日の10日前(閉庁日を除く)までに必要事項を入力のうえご申請ください。
・後期高齢者医療制度に加入している方
・受診時に生活保護法による被保護世帯の方
・市民税非課税世帯の方(同一世帯の全員が課税されていない方)
※市民税非課税世帯の方は、お申し出後、受診時に基準となる年の市民税課税状況を確認させていただきます。
受取方法
・郵送
・窓口(保健所健康増進課)
(注)茅ヶ崎市特定健康診査の受診券を申請された方は同時に申請された他の受診券も含め窓口受取はできません(郵送のみとなります)。
その他
・茅ヶ崎市特定健康診査の受診料免除に該当される方については、がん検診の発行を選択されなかった場合でも、原則、現在発行可能ながん検診全ての免除用受診券も併せてお送りします。