予約手続き

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 予約をする

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
令和5年度労働講座(特定課題)「外国人雇用の留意点~適正な外国人雇用、職場でのトラブル未然防止~」」
説明
■手続概要
令和5年度労働講座(特定課題)「外国人雇用の留意点~適正な外国人雇用、職場でのトラブル未然防止~」」の参加申込みを受け付けます。

【日程・時間】
12月18日(月曜)15時00分から17時00分まで

【講師】
杉田 昌平 氏(弁護士法人Global HR Strategy代表社員弁護士、社会保険労務士法人外国人雇用総合研究所 代表社員社会保険労務士)

【会場】座間市役所4階 4-2・4-3会議室

【定員】30名 事前申込制(先着順)

【受講料】無料

■手続方法
e-kanagawa電子申請より申込みを行ってください。
(1)画面の案内に従って申込みを行ってください。「利用者登録せずに申し込む方はこちら」のボタンからも申込むことができます。
(2)申込みが完了すると、申込みを行う際に入力した電子メールアドレスあてに、「申込完了」の通知メールが配信されます。
(3)申込みは事前申込み制(先着順)です。定員を超え、参加いただけない場合はご連絡します。

■ご注意
※申込みにあたっては、かながわ労働センター県央支所ホームページの労働講座(特定課題)の案内欄や案内チラシに記載されている注意事項をご確認ください。
※申込みをキャンセルする場合や当日ご欠席される場合は、かながわ労働センター県央支所までご連絡ください。
※定員を超え、参加いただけない場合はご連絡します。また、電話で出席の確認等をさせていただく場合があります。
※個人情報は本講座に関してのみ利用し、目的外には利用しません。
※公共交通機関の運行の影響、災害や天候、講師の体調不良等のやむを得ない事情によって、講義の日程や内容等を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。最新の情報は、「かながわ労働センター県央支所ホームページ」でお知らせします。

■備考
e-kanagawa電子申請で申込内容の確認を行う場合、「整理番号」及び「パスワード」が必要となります。「整理番号」及び「パスワード」は、申込完了時に表示される画面に記載されていますので、必ず控えておくようにしてください。
※※迷惑メール対策等を行っている場合には、「@dshinsei.e-kanagawa.lg.jp」及び「@pref.kanagawa.jp」からのメール受信が可能な設定に変更してください。
受付時期
2023年9月5日13時00分 ~ 2023年12月7日12時00分
問い合わせ先
かながわ労働センター県央支所
電話番号
046-296-7311
FAX番号
046-222-5375
メールアドレス