■手続概要
DXツールの一つとして数えられるRPAを使って何ができるのか、デジタルツールをどのようにつなげるか、実際に操作していただき、体験していただきます。
その上で、自社でどのような業務効率化ができるか考えていただく機会となることを目的とします。
【対象者】Microsoft Excelの操作が出来る方、マクロの知識をお持ちであると理解が早いです。
【カリキュラム内容】
1.DXの基礎知識
2.RPA概要
3.RPAツールの導入方法
4.RPAツールの各機能
5.表計算ソフトとの連携
6.Webとの連携
7.RPA応用
8.まとめ
【持ち物】ウイルスチェック済のUSBメモリ
【実施日】2024年10月3日(木曜日)、4日(金曜日) 2日間 8時50分から16時10分
【延長応募締切日】2024年9月19日(木曜日)
【定員】10名
【受講料】6,200円
■関連法令
1.職業能力開発促進法
■手続方法
e-kanagawa電子申請または往復はがきで受講申込みできます。
なお、応募者多数の場合は、締切日後に抽選を行います。(在職者の方が優先されます。)
締切日以降10日以内に受講可否に関するメールをお送りします。
■手続窓口
神奈川県立産業技術短期大学校
■備考
受講料は、受講日の初日に一括で納めていただきます。なお、納めていただいた受講料は、返金いたしません。
■問い合わせ先
神奈川県立産業技術短期大学校
URL:
https://www.kanagawa-cit.ac.jp/seminar/