■手続概要
県民向け「知っておきたい循環器病の知識~脳卒中・心臓病にかからないために今日からできること~」の参加申込みを受け付けします。
【内容】
(1)講師:鈴木 志保子 氏
(神奈川県立保健福祉大学大学院 保健福祉学研究科 研究科長)
演題:「改めて確認!なぜ食べなくてはいけないのか?」
「身体活動・運動の効果的な進め方」
(2)講師:川勝 弘之 氏
(脳卒中経験者(公益社団法人日本脳卒中協会 副理事長))
演題:「脳卒中を知り予防する ~経験者から学ぶ備え~」
(3)講師:神奈川県消防長会
(川崎市消防局)
演題:「AEDの使い方 ~もしも目の前で人が倒れたら?~」
【日時】令和7年11月1日(土)13時00分から16時05分まで
【会場】川崎市コンベンションホール ホールC
(川崎市中原区小杉町2丁目276番地1 パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト2階)
【定員】120名程度(事前申込み)
【参加費】無料
※定員を超える申込みがあった場合は、抽選により受講者を決定します。
※受講決定の可否は、原則メールにてお送りします。
■備考
申込期間は、令和7年10月14日(火曜日)までです。
参加の可否は、令和7年10月22日(水曜日)までにお知らせいたします。
■問い合わせ先
健康医療局保健医療部がん・疾病対策課
URL:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/nf5/jyunkanki.html