手続き申込
ホーム
手続き説明

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
「神奈川県再犯防止推進会議」公募構成員応募フォーム
説明
<神奈川県再犯防止推進計画>
 県では、「罪を犯した人が立ち直り、地域社会の一員として、ともに生き、支え合うことができる社会づくり」を基本目標として、平成31年3月に「神奈川県再犯防止推進計画」を策定し、本県における再犯防止に関する施策を推進しています。

<神奈川県再犯防止推進会議>
 計画に掲げた事業の評価を行い、計画の効果的・効率的な推進を図るため「神奈川県再犯防止推進会議」を設置しています。
 会議において、県民の皆様の声を反映するため、公募構成員を募集します。

<募集人員など>
1 募集人員
  1名

2 任 期
  令和8年4月1日から令和10年3月31日まで

3 応募資格
  令和8年1月1日現在満18歳以上で、県内に在住又は在勤・在学している方(日本語のできる
 外国籍の方を含みます。)
  ただし、次のいずれかに該当する方は応募できません。
 ・ 県の附属機関、懇話会・協議会等の構成員
 ・ 県議会議員、県職員、県職員であった方

4 応募方法
  応募フォームで必要事項を入力してください。また、神奈川県再犯防止推進計画をご参考に、
 「再犯防止に関する意見・提案」(800字程度)を入力し、申請してください。
  神奈川県再犯防止推進計画
  https://www.pref.kanagawa.jp/docs/n7j/saihanboshi/keikaku.html
 ※ 応募フォームに入力された個人情報は、当該構成員の選考のみに使用し、個人情報保護法の
  規定に基づき厳正に取り扱います。

5 募集期間  
  令和7年12月1日(月)~令和8年1月14日(水)(必着)

6 選考方法
 ・ 書類選考の結果により面接対象者を選考し、面接選考を行います。
 ・ 書類選考の結果は令和8年2月上旬に応募者全員へ、面接選考の結果は令和8年2月下旬に
  面接対象者全員へ、それぞれお知らせします。
 ・ 面接日及び面接会場は、令和8年2月上旬、県庁周辺を予定しています。
  (面接会場までの交通費は支給しません。)

7 会議の開催
 会議は、平日に年2~3回、各2時間半程度、主に横浜市内の開催を予定しています。 
 会議出席の都度、県の定める基準により謝金をお支払いします。
受付時期
2025年12月1日0時00分 ~ 2026年1月14日17時15分
問い合わせ先
福祉子どもみらい局福祉部地域福祉課地域福祉グループ
電話番号
045-210-4750
FAX番号
045-210-8874
メールアドレス
chiikifukushi-g@pref.kanagawa.lg.jp