神奈川県主催「テレワーク&ICT活用実践セミナー」(令和7年2月14日・オンライン)の申込手続きです。
【内容】
「テレワーク努力義務化」を含む改正育児・介護休業法や物流・運送業界の「2024年問題」、さらには「人材確保」「デジタル活用」「コスト削減」といった企業の経営問題において、「テレワーク・ICT活用による柔軟で多様な働き方」が有効です。
しかし、実際にどのようにその取組を進めればいいのか、お悩みの経営者や人事担当者が少なくありません。
今年度神奈川県では、テレワーク・ICT活用による柔軟で多様な働き方で様々な経営課題の解決に取り組みたい中小企業を対象に、アドバイザー派遣を実施。テレワークの導入・定着やICT活用による業務改善を支援してきました。
本セミナーでは、本事業の成果報告とともに、アドバイザーの支援によって職場環境を整えた企業の実践事例を、担当者へのインタビュー形式で詳しくご紹介いたします。
当日は匿名のリアルタイムアンケート(*1)を交えながら視聴者参加型で進行いたします。ぜひ自社の経営課題解決のヒントとして、本セミナーをお役立てください。
*1 当日Zoomの画面に投影するQRコードおよびURLから、スマートフォンやタブレット、PC等で参加します。特定のアプリをダウンロードしたり、個人情報を取得するものではありません。
【日時】令和7年2月14日(金曜日)14時00分から15時30分まで
【開催方法】Zoomウェビナー(オンライン開催)
【参加費】無料
【録画配信】後日録画の視聴が可能です。本申込フォームよりエントリーいただけます。
■注意事項
・本セミナーはZoomウェビナーで開催いたします。
・当日のウェビナー参加URLは、開催前日(2/13)に入力いただいたメールアドレスにZoomからお送りいたします。(送信元アドレス:no-reply@zoom.us)
・録画配信については、配信準備が整い次第、あらためて事業運営事務局より視聴URLをご案内します。
【申込情報の取り扱いについて】
・入力いただいたお名前・メールアドレス等の申込情報は、神奈川県「令和6年度テレワーク・ICT活用による職場環境整備支援事業」においてのみ使用いたします。
▼セミナーの詳細を確認する
https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0607/syokuba-kankyo2/seminar.html
■受付終了日
令和7年2月12日(水曜日)17時00分