令和6年度福祉のまちづくり研修会の参加申込みを受け付けます。
本格的な少子高齢化が到来し、ユニバーサルデザインの考え方に基づいた環境づくりが、より一層求められています。
そこで、これからの福祉のまちづくりを担う建築士の方や建築に関わる方などを対象に、ユニバーサルデザインやバリアフリーについて考え、実践に役立てていただくことを目的とした研修会を開催いたしますので、ぜひご参加ください。
【日時】
令和7年3月6日(木曜日)9:30~12:00
【会場】
波止場会館5階多目的ホール
横浜市中区海岸通1丁目1(最寄り駅:みなとみらい線 日本大通り駅)
【対象】
建築士、建築関係業務従事者、施設管理者、行政職員、建築分野を学ぶ大学生の方 など
【内容】
講演1「改正バリアフリー法の解説」
講師:木原 佑希子 氏(神奈川県県土整備局建築住宅部建築指導課)
講演2「色覚の多様性とカラーバリアフリーの実践」
講師:伊賀 星史 氏(NPO法人カラーユニバーサルデザイン機構)
講演3「街づくりにおける当事者参画」
講師:大原 一興 氏(横浜国立大学名誉教授)
参考URL:
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/n7j/fukumachi.html