手続き申込
ホーム
手続き説明

手続き説明

※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
遺児卒業祝金申込
説明
「遺児卒業祝金」の申請ページです。

鎌倉市では、ひとり親家庭のお子様が中学校を卒業するときに、卒業祝金をお贈りしています。
交付する支度金の額は、対象児童1人あたり10万円です。
申込みをいただいても必ずしも交付できるとは限りませんので、ご了承ください。

【対象となる方】
父親または母親の死亡(又は7年以上生死が分からない)でひとり親となったお子様の保護者(離婚の場合は対象となりません)の方。
ただし、お子様(※)及び保護者が、鎌倉市内に住所があることが必要です。
※お子様が市外の特別支援学校の寄宿施設に寄宿している場合などは、対象となる場合があります。
 上記の場合には事前にこども家庭センター(子育て給付担当)にお問い合わせください。

【申請に必要なもの(要画像添付)】
・配偶者の死亡及び死亡した配偶者と対象となるお子様の親子関係が確認できる書類等
 ※戸籍全部事項証明(謄本)や改製原戸籍など
・世帯全員の住民票
 ※鎌倉市が公簿等によりその内容を確認できるときは不要です。
・本人確認書類
 ○1点で足りるもの(顔写真入りの公的証明書)
  個人番号カード(表面)、自動車運転免許証、パスポート、在留カード 等
 ○2点必要となるもの
  年金手帳、児童扶養手当証書 等
・受取口座を確認できる書類
 〇通帳(銀行名、支店名、口座番号、口座名義人カタカナが確認できるページ)
 〇キャッシュカード(銀行名、支店名、口座番号、口座名義人カタカナが確認できるもの)
 ※ネット銀行またはアプリ通帳利用の方で紙の通帳がない場合は、銀行名、支店名、口座番号、
  口座名義人カタカナが確認できる画面のスクリーンショットでも構いません。

受理後は、e-kanagawaを通じて「支給(不支給)決定通知書」をお送りする予定です。
(令和7年4月頃を目途にお送りする予定です。)

※アップロードする戸籍謄本または抄本が複数枚の場合は、事前にダウンロードファイルをご覧
 ください。
受付時期
2025年2月1日0時01分 ~ 2025年3月15日23時59分
問い合わせ先
こどもみらい部こども家庭センター(子育て給付担当)
電話番号
0467-61-3897
FAX番号
メールアドレス
k-sodan@city.kamakura.kanagawa.jp