手続き申込
ホーム
手続き説明

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
令和6年度住民税非課税世帯等支援給付金 新規申請フォーム
説明
本フォームは令和6年度鎌倉市非課税世帯等支援給付金に関する申請フォームです。
・令和6年度鎌倉市非課税世帯等支援給付金の申請
・令和6年度鎌倉市非課税世帯等支援給付金の代理人口座の指定
・令和6年度こども加算給付金の申請
・令和6年度こども加算給付金の代理人口座の指定
を行うことができます。

※本フォームは新規申請用専用のフォームです。確認書がお手元に届いた方は確認書に掲載されている二次元コードからアクセスできるフォームを利用してください。

・令和6年度鎌倉市非課税世帯等支援給付金の申請
確認書がお手元に届いていない方で、要件を満たしている方は本フォームから受給の申請をすることができます。
下記要件に当てはまるかどうか確認の上、申請を行ってください。
(1)基準日(令和6年12月13日)時点で鎌倉市に住民登録があること
(2)令和6年度住民税均等割非課税者のみで構成される世帯であること
(3)住民税課税者の被扶養者のみで構成された世帯でないこと
   なお、他市区町村にお住いの親族に扶養されている場合、市では扶養関係を把握できません。
   扶養の有無がわからないときは思い当たる親族の方にご自身で確認してください。
(4)住民税が未申告でないこと
(5)租税条約による免除の適用を届け出ている者がいないこと

・令和6年度鎌倉市非課税世帯等支援給付金の代理人口座の指定
新規申請において、申請者本人名義以外の口座への振込を希望される場合、本フォームから申請することができます。

・令和6年度こども加算給付金の申請
基準日以降に出生した児童がいる場合や、市外に居住しているが同一生計である児童などのこども加算給付金を本フォームから申請することができます。
受付時期
2025年3月7日8時00分 ~ 2025年3月7日15時00分
問い合わせ先
健康福祉部福祉総務課臨時福祉給付金担当
電話番号
0120-001-646
FAX番号
メールアドレス
fukushi@city.kamakura.kanagawa.jp