手続き申込
ホーム
手続き説明

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
令和7年度藤沢市史講座 『人はなぜ「江の島」ヘ行くのか・・・江の島をめぐる信仰とその歴史・・・』申し込みフォーム
説明
令和7年度 藤沢市史講座 
『人はなぜ「江の島」ヘ行くのか・・・江の島をめぐる信仰とその歴史・・・』


今年は60年に1回の「乙巳」(きのとみ)に当たる年です。
「巳」は蛇で、生き物の再生を象徴する神の使いとも言われています。
そこで「江の島」をめぐる信仰と人々の歴史を取り上げる市史講座を開催いたします。

◎日時: 全ての回 午後2時~4時まで (受付開始 午後1時30分から)
第1回 10月5日(日)『江の島で遊んだ中世人たち -聖なる島の魅力とは-』
 講師 伊藤 一美 氏((続)藤沢市史編さん委員)

第2回 10月11日(土)
 『江の島と「三つ鱗」-鎌倉北条氏の後継を標榜した小田原北条氏と江の島』
 講師 真鍋 淳哉 氏(青山学院大学非常勤講師)

第3回 10月19日(日)『伝説をひもとく-江島縁起の世界-』
 講師 石塚 勝 氏(関東学院大学講師)

第4回 10月25日(土)『「江島詣」への誘い -近世の参詣者と江の島の人々』
 講師 鈴木 良明 氏(藤沢市文化財保護委員)

※各回の申し込みが可能

◎会場:藤沢市役所 本庁舎5-1会議室
◎募集人数及び対象:
  市内在住・在勤・在学 各回50人 (定員を超えた場合には抽選)
◎参加費:無料
◎受付期間:9月10日(水)~19日(金)

※1通の申請で複数人の申し込みはできません。
※往復はがきとの重複申し込みはご遠慮ください。
※定員を超えた場合には抽選とさせていただきます。
 9月24日(水)以降にお申し込みいただいた方皆様へ結果のご連絡をいたします。
※講座の詳細は藤沢市ホームページもしくは文書館ホームページをご確認ください。

■藤沢市ホームページ【文書館・展示・講座】
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/soudanc2-1/kyoiku/bunka/monjokan/tenji.html

■文書館ホームページ
https://digital.city.fujisawa.kanagawa.jp/
受付時期
2025年9月10日0時00分 ~ 2025年9月20日0時00分
問い合わせ先
藤沢市市民自治部市民相談情報課文書館
電話番号
0466-24-0171
FAX番号
0466-24-0172
メールアドレス
fj-monjyo@city.fujisawa.lg.jp