手続き申込

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 申し込みをする

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
厚木市障害者施設通所者交通費助成申請書 (令和6年度後期)
説明
厚木市施設通所交通費助成についての届出になります。

【対象】
社会福祉施設に通所して作業活動等(工賃等を伴うものに限る)を行っている方の経済的負担を軽減するため、施設の通所にかかる交通費の一部助成を実施しております。ただし、障害者支援施設に入所している方、他市援護者、生活保護法に基づく扶助を受けている世帯に属している方又は、交通機関等を利用しないで徒歩により通所するものとした場合の通所距離が片道2キロメートル未満である方(身体の障害等の理由で特別に一般旅客自動車及び鉄道等の乗車を必要とする方を除く。)は対象外となります。

【内容】
以下のいずれかの方法により社会福祉施設に通所する障がい者に対し、通所に要した交通費の一部を助成します。
(1)電車・バス
通所に要した月額交通費(障害者割引適用後の額で、1か月当たりの上限額定期券の金額)の3分の2の額
(2)施設有料送迎
負担した実額の3分の2の額
(1か月当たりの上限額 5,000円)
(3) 自家用車・介護タクシー
通所距離が10km未満の場合は日額100円、10km以上の場合は日額200円とし、日額に通所日数をかけた金額(1か月当たりの上限額 5,000円)
※ 自家用車は、障がい者本人を日常的に介護している方が運転している場合に限り助成し、また、一か月の中で通所の方法をいくつか併用した場合、主として利用した方法により算定します。

受付時期
2025年2月25日7時00分 ~ 2025年3月28日23時00分
問い合わせ先
障がい福祉課 障がい福祉係
電話番号
046-225-2221
FAX番号
046-224-0229
メールアドレス
2100@city.atsugi.kanagawa.jp