■募集の概要
(任期)
令和7年10月1日から令和9年9月30日までの2年間
(応募資格)市の審議会などの公募委員でない、 20歳以上の市内在住者・在勤者・在学者・在活動者
任期の初日において、次のいずれにも該当しない方
(1)本市における他の審議会等の委員となっている方(公募により選考された市民
に限る。)
(2)一般職の市職員である方
(3)過去に一般職の市職員(正規職員(任期付職員を除く)に限る。)であり、
その退職後5年を経過しない方
(募集人員)2名
(報酬) 8,900円(会議への出席1回につき)
(開催予定) 審議の必要に応じて年2~3回開催
(令和5年度開催4回、令和6年度開催4回)
▼応募方法
(募集期間) 令和7年7月31日(木)必着
(提出書類)
1. 住所、氏名、年齢、性別、電話番号、職業、応募動機を明記したもの
2. 「大和市立病院のあり方」に関する意見を800字程度にまとめたもの
※1.2.ともに書式応募用紙は大和市立病院 病院総務課で配布するほか、
ホームページ:https://www.city.yamato.lg.jp/gyosei/soshik/2188/shimisanka/fuzokukikan/13038.html
からダウンロードすることもできます。
(提出方法) 郵送、ファックス、持参、及び電子申請のいずれかの方法
(選考結果)市職員などで構成する選考委員会で書類審査をし、 9月中旬に応募者全員に結果の通知を送付します。
※選出された委員の氏名はホームページなどで公表します。