手続き申込
ホーム
申込

申込

選択中の手続き名: 寒川町役場窓口アンケート

問合せ先

開く
説明
このアンケート調査は、将来にわたってこころ豊かに暮らせる町であり続けるため、皆さまが、町役場の窓口で受けた印象についてお尋ねします。

ぜひ、率直なご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
受付時期
2022年3月28日14時22分 ~ 随時
問い合わせ先
企画部企画政策課企画マーケティング担当
電話番号
0467-74-1111
FAX番号
メールアドレス
kikaku@town.samukawa.kanagawa.jp

問1 あなたのことについて

必須
8桁で入力してください。(例2000年1月1日生→20000101)
2.性別 必須
2.性別

3.お住まいの地域 必須
3.お住まいの地域

4.職業 必須
4.職業


5.居住年数 を選択してください。 必須
5.居住年数 を選択してください。

6.家族構成 を選択してください。 必須
6.家族構成 を選択してください。

7.お住まい を選択してください。 必須
7.お住まい を選択してください。


8.通勤通学場所 を選択してください。 必須
8.通勤通学場所 を選択してください。

9.現在、寒川町職員、寒川町議会議員、寒川町各審議会委員のいずれかですか? 必須
9.現在、寒川町職員、寒川町議会議員、寒川町各審議会委員のいずれかですか?

を入力してください。 必須

問2 対応した窓口を選択してください。(複数選択可)

<本庁舎1階>
<本庁舎1階>

<東分庁舎1階>
<東分庁舎1階>

<本庁舎2階>
<本庁舎2階>

<本庁舎 別館2階>
<本庁舎 別館2階>

分庁舎2階
分庁舎2階

本庁舎3階
本庁舎3階

問3 役場職員の対応や説明等について感じたことをお聞きします。

(1~10の「満足度」10段階評価)
 10高い ~ 6普通 ~ 1低い

(1)職員の接遇について

職員の声かけ(挨拶)や身だしなみは適切でしたか?【満足度】 必須
職員の声かけ(挨拶)や身だしなみは適切でしたか?【満足度】

職員の説明はわかりやすかったですか?【満足度】 必須
職員の説明はわかりやすかったですか?【満足度】

待ち時間、対応時間は適切でしたか?【満足度】 必須
待ち時間、対応時間は適切でしたか?【満足度】

(2)施設について

案内表示はわかりやすかったですか?【満足度】 必須
案内表示はわかりやすかったですか?【満足度】

施設の印象はいかがですか?【満足度】 必須
施設の印象はいかがですか?【満足度】

(3)『「高座」のこころ。』について

寒川町は選ばれる町となるために、『「高座」のこころ。』をスローガンとするブランド推進を行っています。
『「高座」のこころ。』においては、寒川町らしさである「穏やかさ、優しさ、あたたかさ」のような「安心感」を大切にしています。
職員の対応や施設において、「安心感」を感じることができましたか? 必須
職員の対応や施設において、「安心感」を感じることができましたか?

問4 寒川町での暮らしについて、総合的にどう感じていますか。

満足度をお答えください。 必須
(1~10の「満足度」10段階評価)
満足度をお答えください。

問5 その他、何か意見等があればご記載ください。(自由意見)

入力文字数: 0 / 2000

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。