手続き申込
ホーム
手続き説明

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
令和8・9年度神奈川県働き方・行政改革推進協議会公募委員の申込み
説明
 県では、働き方改革及び行政改革の推進にあたり、幅広い観点からご意見をいただくため、「神奈川県働き方・行政改革推進協議会」を設置しています。  
 このたび、公募委員を次のとおり募集します。皆様からのご応募をお待ちしています。

1 募集人数
 1名 (協議会の委員数は計7名(予定))

2 対象
 働き方改革、行政改革に関心がある県内在住又は在勤・在学の満18歳以上(令和8年4月1日現在)の方(日本語ができる外国籍の方を含みます。)   
 なお、次のいずれかに該当する方はご応募いただけません。    
 ・県職員、県職員であった者    
 ・県議会議員    
 ・県の附属機関の委員又は懇話会・協議会等の構成員

3 任期   
 令和8年4月1日から令和10年3月31日まで(2年間)

4 開催概要   
 ・年2回、平日昼間の2時間程度(予定)   
 ・会議は原則として公開で行います(議事録は発言者を記載し公表します)。   
 ・委員には、協議会出席の都度、謝金として、19,000円(予定)をお支払いします(交通費を含みます)。

5 募集期間   
 ・令和7年12月1日(月曜日)から令和7年12月26日(金曜日)まで   

6 応募方法
 〇電子申請の場合 ※令和7年12月26日(金曜日)17時15分受信まで
 ・「小論文(様式2)」を次の電子申請システムのページから添付して申請してください。
 ・https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/140007-u/offer/offerList_detail?tempSeq=113056

 記載いただいた個人情報は、今回の公募委員の選考にのみ利用し、個人情報の保護に関する法律(平成15年5月30日号外法律第57号)に基づき厳正に取り扱います。

○提出書類
 ・小論文(様式2)
 次の「第3期 行政改革大綱」及び「第3期 行政改革大綱 令和6年度 点検報告書」を一読いただき、「これからの働き方改革・行政改革のあり方」について、ご自身の考えを800字程度で記載してください。
 ・【参考】第3期 行政改革大綱
 ・【参考】第3期 行政改革大綱 令和6年度 点検報告書

7 選考方法  
・書類選考の後、令和8年1月から2月の間に面接を行います。
 面接はオンライン(Zoom)を原則とします。   
 オンライン(Zoom)での対応ができない場合は、県庁周辺(横浜市中区)での実施を予定しています(面接会場までの交通費は支給しません)。   
・選考の結果は、令和8年3月20日頃までに応募者全員に通知します。

8 その他   
 応募に当たっては次のホームーページを参照してください。
 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/hy8/cnt/f4787/index.html
受付時期
2025年12月1日0時00分 ~ 2025年12月26日17時15分
問い合わせ先
総務局組織人材部行政管理課
電話番号
045-210-2221
FAX番号
メールアドレス