初めてご利用する方へ
手続き検索
申請状況確認
職責署名検証
ヘルプ
よくある質問
ログイン
メニュー
ログイン
初めてご利用する方へ
手続き検索
申請状況確認
職責署名検証
ヘルプ
よくある質問
手続き申込
ホーム
利用者ログイン
手続き説明
手続き説明
申込期間ではありません。
※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
(申込期間延長)障害の理解を深める講演会 地域啓発講演会・年代別保護者交流会 申し込みフォーム
説明
こちらは、
障害の理解を深める講演会
第1部 地域啓発講演会「「暮らす」「楽しむ」力を育てる」
と
第2部 年代別保護者交流会
の申し込みフォームです。申し込み可能な種類は以下の通りです。
・第1部のみの申し込み
・第2部のみの申し込み
・第1部と第2部の両方の申し込み
【第1部 地域啓発講演会 詳細】
〇日時
12/8(日)10時00分~11時30分
〇会場
ヴェルクよこすか6階 第3研修室・第6会議室
〇定員
会場定員60名、オンラインは定員なし
〇参加方法
第1部の講演会は、参加方法を選択することができます。
1.会場
2.オンライン(Zoom)
3.動画視聴(後日配信)
〇その他
手話通訳・要約筆記があります。
託児も可能です。ただし、託児室の大きさと保育者に限りがあるため、10名程度を想定しています。
※状況により、10名以下になる可能性があります。
※託児の利用についての案内や注意事項等は、申込された方向けに後日連絡いたします。
※申し込み後、内容の確認のため、個別にご連絡させていただくこともあります。
会場の人数定員を超えた場合は抽選となります。
12/4(水)17時ころまでに、参加の可否についてメールでお知らせいたします。
なお、オンラインでの参加を選択された方には、講演会前日までに、
「Zoom」の閲覧用URLをメールでお送りします。
パソコンだけでなく、スマートフォンでの閲覧も可能です。
ただし、オンラインで閲覧する場合、講師への質問等ができない可能性があります。
【第2部 年代別保護者交流会 詳細】
〇日時
12/8(日)12時00分~14時00分
〇会場
ヴェルクよこすか6階 第3研修室・第6会議室(定員45名)
〇当日のグループ分け
お子さんの年代によって3つのグループに分かれます。
1.未就学児~小学校低学年
2.小学校高学年~高校
3.高校~成人
グループ間を自由に行き来することができます。
〇定員
45名
(各グループ15名×3グループ)
〇その他
昼食をとりながら参加していただけます。必要に応じて持参をお願いします。
託児も可能です。ただし、託児室の大きさと保育者に限りがあるため、10名程度を想定しています。
※状況により、10名以下になる可能性があります。
※託児の利用についての案内や注意事項等は、申込された方向けに後日連絡いたします。
※申し込み後、個別にご連絡させていただくこともあります。
人数定員を超えた場合は抽選となります。
12/4(水)17時ころまでに、参加の可否についてメールでお知らせいたします。
受付時期
2024年11月23日0時00分 ~ 2024年12月1日0時00分
問い合わせ先
障害福祉課
電話番号
046-822-9398
FAX番号
メールアドレス
ha-sh-shien@city.yokosuka.kanagawa.jp