手続き申込
ホーム
申込

申込

選択中の手続き名: 住宅用火災警報器についてのアンケート(消防局予防課)

問合せ先

開く
説明
受付時期
2025年6月17日15時35分 ~ 2099年7月16日0時00分
問い合わせ先
横須賀市消防局予防課
電話番号
046-821-6466
FAX番号
メールアドレス

住宅用火災警報器の設置状況アンケート

ご協力いただくアンケートは、地域の現状調査のために実施しています。
アンケート結果は、今後の火災予防啓発活動に活用します。
ご協力をよろしくお願いいたします。
住宅用火災警報器の設置状況アンケート
お住まいについて必須
 お住まいは次のうちどちらに該当しますか
お住まいについて

お住まいのある町名を選択してください。
お住まいのある町名を選択してください。
ご家庭についてを選択してください。
ご家庭に65歳以上の方はいらっしゃいますか
ご家庭についてを選択してください。

お住まいの住宅について必須
 お住まいの住宅は次のうちどれに該当しますか。
※共同住宅等とは、マンション、アパート等
お住まいの住宅について

設置状況について必須
 住宅用火災警報器の設置が必要な部分すべてに住宅用火災警報器が設置されていますか。
【住宅用火災警報器の設置が必要な部分】
・就寝室(寝室、子ども部屋)
・台所
・階段(2階以上に就寝室がある場合)
(不明な場合は次の図を参照)

※マンション、アパート等の共同住宅で、自動火災報知設備やスプリンクラー設備がすでに設置されている部屋等は、「設置している(全部設置)」にチェックしてください。
設置状況について

住宅用火災警報器の設置が必要な部分

設置していないご家庭は、この機会に設置しましょう。
住宅用火災警報器の設置が必要な部分
機器の経過年数について必須
 設置されている住宅用火災警報器の中で一番古いものは、設置してから10年を経過していますか。
※マンション、アパート等の共同住宅で、自動火災報知設備やスプリンクラー設備がすでに設置されている部屋等は、「不明」にチェックしてください。
機器の経過年数について

設置年数の確認方法

10年を経過している場合は交換しましょう。
設置年数の確認方法
作動確認状況について必須
 最近、半年間に住宅用火災警報器の作動確認を行いましたか。
※マンション、アパート等で、自動火災報知設備等がすでに設置されている部屋等は、「不明」にチェックしてください。
作動確認状況について

作動確認の方法

この機会にぜひ作動確認をしてみましょう。
作動確認の方法
作動の結果について必須
 作動結果はどうでしたか。
(設置されている住宅用火災警報器に1つでも不良があれば電池切れ・故障を選択してください。)
作動の結果について

作動結果について

異常、故障、電池切れ、音が鳴らないなどの場合は本体を交換しましょう。
作動結果について

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。