令和7年度「暮らしの講座 第1部」の参加申込
◆講座内容・日時◆
消費生活、法律に関することなど、生活に活かせる知識を学べる講座です。
【1】「被害を防ぐために消費者として賢く選ぶ力を育てる~健康食品」の基礎知識~」
開催日時:令和7年9月8日(月)午前10時~正午
定員30名
概要:保健機能食品について、いわゆる健康食品等の種類と正しい利用に向けて留意すべきこと
【2】「『終活と生前・遺品整理の消費者トラブル』~葬式からお墓や形見分けまで~」
開催日時:令和7年9月17日(水)午前10時~正午
定員30名
概要:終活とは何か?、生前整理で気を付けること など
【3】「その時のための相続のお話」
開催日時:令和7年9月18日(木)午前10時~正午
定員30名
概要:相続について、成年後見制度に関する知識と準備のポイント など
【4】「インターネット被害未然防止講座」
開催日時:令和7年9月30日(火)午前10時~正午
定員:20名
概要:最新のトラブル事例、占いサイト等を通じての個人情報の漏洩と迷惑メール、SNSで炎上トラブルに巻き込まれないために など
※お持ちのスマートフォン・タブレットを使用します 。
◆対象◆
秦野市内在住・在勤・在学の方
◆場所◆
秦野市役所教育庁舎3階 大会議室
◆サイトURL◆
https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1534046686228/index.html