佐々木慈瞳氏講演「よくいきはじめ~いつでも自分らしく~」秦野市在宅医療・介護連携推進事業 市民参加型公開講座の申込フォームです。
研修会名:秦野市在宅医療・介護連携推進事業 市民参加型公開講座「よくいきはじめ~いつでも自分らしく~」
日時:令和7年2月11日(火・祝)14時~16時
会場:秦野市保健福祉センター 多目的ホール
定員:250名
(市民優先 定員超過の場合、市外在住者はキャンセル待ちとなる可能性があります。)
内容:「よくいきはじめ~いつでも自分らしく~」
人生は山あり谷あり。突然の災害や病気に見舞われることもあります。日々の暮らしの中にある喜びや苦しみを通じて、どんな自分を作っていくか、混迷の時代に心穏やかに過ごす秘訣を考えます。
<講師>
佐々木 慈瞳氏(僧侶・公認心理師)
NHKEテレ「やまと尼寺精進日記」に音羽山観音寺副住職として出演され、現在奈良県内の病院にて緩和ケア・グリーフケアに従事するほか、奈良県教育委員会のスクールカウンセラーとして小中学校を巡回されています。
************************************************************
《感染症予防対策について》
・「マスク着用」は個人の判断とします。手洗い、手指消毒について、各自ご留意ください。
・定期的に、扉を開放し、換気(空気の入れ替え)を行います。御了承ください。