ログイン
利用者登録
メニューを開閉する
メニュー
ログイン
利用者登録
操作時間を延長する
延長する
配色を変更する
標準
青
黄
黒
ヘルプ
FAQ
問い合わせフォーム
申請団体選択
申請団体選択
申請書ダウンロード
申請書ダウンロード
手続き申込
申込内容照会
職責署名検証
操作時間を
延長する
延長する
配色を
変更する
標準
青
黄
黒
文字サイズ
を変更する
小
中
大
ヘルプ
FAQ
問い合わせ
フォーム
上へ
下へ
手続き申込
手続き選択
をする
メール
アドレスの
確認
内容
を
入力
する
申し込み
をする
手続き説明
申込期間ではありません。
※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
保健事業費用免除措置確認書兼同意書
説明
秦野市保健事業費用免除措置確認書の電子申請です。
※確認書は郵送するため、受診日の14日前までに申請してください。
【対象者について】
・本人及び世帯員全員が非課税である場合に発行します。
・健康診査やがん検診、歯周病検診を受診する方のうち、70歳以上の方はこの手続きは必要ありません。
・予防接種を受ける方は、介護保険の納入通知書があればこの手続きは必要ありません。
・肺炎球菌ワクチン予防接種の対象者は、利用券が送付された65歳の方(※)です。
・インフルエンザ予防接種の対象者は、65歳以上の方(※)です。
※60歳~64歳の方で、重度の心臓機能障害等がある方は、予防接種の対象になる場合があります。
詳しくはお問い合わせください。
【申請に必要なもの】
・本人確認書類(免許証や保険証等の写真データ)
・代理人による申請の場合は委任状(写真データ)
※任意様式で構いませんが、下記よりダウンロードができます。
・1月2日以降に転入した方は、1月1日時点の住所地で取得した世帯全員分の非課税証明書(写真データ)
【申請後】
・申請後、申請内容を確認し、「秦野市保健事業費用免除措置確認書」を郵送します。
【関連リンク】
健康診査やがん検診、歯周病検診
https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000002402/index.html
予防接種
https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000002450/index.html
受付時期
2024年6月1日0時00分 ~ 2025年3月28日0時00分
問い合わせ先
秦野市役所こども健康部健康づくり課
電話番号
0463-82-9603
FAX番号
メールアドレス
kenkou@city.hadano.kanagawa.jp